

ここでは、アッシュテイルの職業のうち、上級職と呼ばれる8つの職業の特徴を解説していくよ!

上級職は、基本職(ファイター、スカウト、ウィザード、プリースト)から転職するとなれるんだよね。

そうだね。基本職から転職する際に2つの上級職のうちどちらかを選ぶ必要があるんだ。

上級職は、基本職の持っている特性をさらに特化・強化しているから、どの職業もクセがあって面白いよ。

転職する際にどっちが良いか迷わないように、この記事を読むことで各職業の特徴を掴み、スムーズな転職先を選べるようにしておこう!
アッシュテイルで転職後の上位職9つについて、筆者の個人的な意見も合わせておすすめ職業をランキング形式にして発表しているよ。自分に合った職業を見つける際の参考にしてみてね。
アッシュテイルの職業一覧と特徴(上級職8種類)
パラディン(ファイターから転職)
ファイターの防御性能の高さをさらに強化した職業がパラディン。
敵の攻撃から味方を守る盾役として最適なので、特に高難易度のクエスト時にはパーティーに必須なキャラとして重宝されることが多いね。
ただし、中途半端な装備では敵の攻撃に耐えられないので、ある程度装備を充実させ、強化もしっかり行うようにしたい。
攻撃力は若干劣るため、ソロプレイで火力出してバシバシ敵をぶっ倒したい…というタイプの人には合わないんじゃないかな。
ベルセルク(ファイターから転職)
ファイターの防御能力を維持しつつ、パラディンよりも攻撃力を重視した特性を持つ職業なのがベルセルクだ。
広範囲に攻撃できたり、HPを自己回復できるスキルも持っているため、どちらかと言うとパーティープレイ向きなパラディンに対し、ベルセルクはソロプレイに向いた職業と言えそう。
ただし、パラディンと同じく中途半端な装備では攻撃も防御もどっちつかずのキャラになりかねないので、装備の強化はしっかり行いたい。
スレイヤー(スカウトから転職)
近接戦での攻撃力に勝るスカウトの火力をさらに特化させた能力を持つ職業がスレイヤー。
移動能力の高さを生かして敵の攻撃を回避しつつ敵に大きなダメージを与えることができる。
自身の会心率をアップさせたり、スタン効果を与えながらダメージを与えるスキルなどを持っているので、立ち回りさえ上手くやれれば最強の職業になりうる可能性はあると思う。
HPや防御力は同じ近接戦を主戦場とするファイター系の職業と比べると見劣りするので敵との距離感を掴むことが重要だ。
アサシン(スカウトから転職)
元々火力の強いスカウトの能力に加え、ステルス系の能力を強化した職業がアサシン。
スレイヤー同様、会心率アップ効果のあるスキルを持っていて、ステルス状態になるスキルを併せて使用することで敵に大きなダメージを与えることができる。
スタン効果のスキルも持っているので、味方パーティーの補助的な役割を担えるためどちらかと言うとパーティーメンバーとして力を発揮するタイプかも。
1対1で戦う闘技場などではスタンスキルも有効活用できそうだけど。
ソーサラー(ウィザードから転職)
炎と氷の魔術を扱うウィザードから、炎系統の能力を強化させたのがソーサラーだ。
火力特化なのが特徴で、8つの上級職の中でも1、2を争うくらいの高火力を持つ。
基本職のウィザード同様、遠距離からの攻撃は得意だが、HPや防御力は低いので敵の攻撃を受けないように立ち回ることが重要。
逆に言えば、立ち回りさえ上手く行えればソロプレイでガンガン進んでいくことも可能になるということ。
メイジ(ウィザードから転職)
ソーサラーとは対称的に、ウィザードの氷系統の能力を強化させている職業がメイジ。
敵を凍結させたり移動速度を減速させるスキルを持ち、元々の高火力に加えパーティーメンバーのサポート的な役割もこなすことができるので、ソーサラーに比べればパーティープレイ向きではないかと。
ただ自身のHP回復スキルもあるのでソロプレイでも問題なく立ち回れるし、敵との距離感に気を付ければかなり優秀な職業だと言えるね。
ビショップ(プリーストから転職)
基本職のプリーストから、回復や味方補助スキルを高めた職業がビショップ。
HP回復や無敵状態付与、状態異常解除などのサポートスキルが豊富で、パーティーには絶対一人は欲しい職業だ。
そのため、需要があるにはあるけど、その分ビショップ人口も多いのでサーバーやギルドによっては需給のバランスが合わないところも出てくるかもしれないね。
一方で攻撃系のスキルは強くはないので、高難易度のコンテンツでのソロプレイは難しいかも。
シャーマン(プリーストから転職)
シャーマンはプリーストの能力に攻撃力を強化させたイメージの職業と言える。
弓を使った遠距離攻撃のほか、味方が敵に与えるダメージを増幅させるスキルも持っている。
ただ、回復力や攻撃力単体で見ると他の職業の方が優秀なので、中途半端な強化や立ち回りだとパーティー内でただのバフ要員になってしまう可能性もあり、注意が必要だろう。
アッシュテイルの職業(上級職)のおすすめはどれ?
正直に言えばどの職業もおすすめなんだよね(笑)
ソロプレイを主にするのかパーティーを組んでのプレイが主になるのかでも違ってくると思うし、自分がどんなプレイスタイルでゲームを進めていくかでも変わってくる。
レベル48以上で、かつ転職クエストを行えるようになると各上級職の体験プレイもできるので、この記事を読んで興味を持った職業のプレイをやってみて判断しても良いだろう。
最終的には自分が「この職業ならアッシュテイルを楽しめる!」と思ったものを選べばいい。
楽しんでやらなきゃゲームじゃないと思うからね。
新職業のサモニャーとその上級職のニャンターに関してはこちらの記事を参考にしてね。
アッシュテイルの新職業「サモニャー」について、特徴や長所短所を解説しているよ。他職業と比べてどの程度おすすめか、自分がプレイする際の参考にしてみてね。
アッシュテイルで先日アップデートにて追加された新職業「ニャンター」についての紹介。職業の評価やおすすめスキル、戦闘時の注意点など解説しているよ。