

ここでは、アッシュテイルで料理人になる方法について解説していくよ!

料理人になるって何?転職とか何かしなきゃいけないの?

いや、アッシュテイルで料理人になるというのは、イコール「料理機能の開放をする」ということなんだ。

料理機能の開放をするためには条件が3つあって、これをクリアすることで料理人になれる。つまり、ファーム内で料理が作れるようになるんだ。

料理が作れるようになると、その料理を食べて戦力を大きくアップさせることもできるようになるよ!

そうなんだ!早く料理を作れるようになりたい!

じゃあ、その料理人になる3つの条件を見ていこう!
アッシュテイルの料理人になる条件①ファームレベル15
1つ目の条件は、ファームレベルを15まで上げることだ。
ファームレベルを上げるには、ファーム内での作物の収穫やファームストアでお客の依頼した作物やアイテムを販売したり、時々ファームに現れるラクームの注文に対応して経験値を積み上げていく必要があるよ。
1日に訪問するお客の数には上限があるから、毎日コツコツと依頼をこなして経験値を積み上げていくしか方法はないんだよね。
地道にやっていこう。
アッシュテイルの料理人になる条件②キャラクターレベル55
2つ目の条件は、主人公(あなた)のレベルを55まで上げること。
こちらも、メインクエストやサブクエスト、イベントなどのコンテンツをコツコツやっていけば自然とそのレベルに達するから、とにかく毎日プレイし続けることが大事だね。
特に、
- 天啓の試練
- 護衛
- 武装の秘境
- 魂絆の秘境
- 闘技場
あたりは、プレイ時間が短い、放置でも問題ないなど経験値取得効率の良いコンテンツなので、時間がなくて全部プレイできない!という日なんかはこれらを優先してやっていくと良いよ。
アッシュテイルの料理人になる条件③いい人カード30枚
たぶん3つの条件の中でこれが一番難しいんじゃないかな。
いい人カードを入手するためには、
- 回数制限のあるコンテンツで、
- 1日の上限回数分をクリアした状態にして、
- 他のプレイヤーパーティーに参加してそのコンテンツをクリアする
ことが必要になるんだ。
回数制限のあるコンテンツ
以下の6つあるよ。
- 武装の秘境(3回/日、回数は秘境ごとに別々に計算される)
- 魂絆の秘境(3回/日)
- 護衛(10回/日)
- ドラゴンの秘宝(2回/日)
- 十二星座(5回/日)
- 天啓の試練(3回/階)
いい人カードの効率良い集め方
楽なのは「護衛」ではないかな。
10回やるのはちょっと面倒だけど完全放置でクリアできるし、常設されてるコンテンツだから時間や曜日を気にすることない点もおすすめだね。
あと、傭兵でない生身プレイヤーとパーティーを組める場合、「ドラゴンの秘宝」でも簡単にいい人カードが手に入るよ。
ドラゴンの秘宝は基本的にフィールドにある卵を壊すことで出てくるガーディアンを倒すことでクリア、壊した分の報酬を得るクエストなんだけど、1日の制限回数を超えると報酬はゲットできなくなっていい人カードだけが手に入るようになる。
そこで、生身プレイヤーとパーティーを組んでドラゴンの秘宝へ行き、卵を割らずに何もしないで制限時間まで放置してれば勝手にクエストクリアになっていい人カードがゲットできる、ってわけ。
傭兵とパーティー組んじゃうと勝手に卵壊すからガーディアンと戦わないといけなくなるので注意。
いい人カードのその他の入手方法と使い道
ちょっと余談になるけど、いい人カードは他にも入手方法がある。
「料理を作成してフレンドにプレゼントする」という方法だ。
ただ、これは「料理を作成できること」が条件なので、料理機能を開放してない状態では不可能なので、ここでの説明は割愛するよ。
あと、いい人カードは料理機能の開放だけじゃなくて、
- 料理レベルの上昇
- アイコンの購入
- 「絆魂の符」との交換(いい人カード15枚で絆魂の符1枚と交換できる)
にも利用することができる。
料理レベルの上昇に関してはまた別の記事で解説する予定だよ。
いい人カードを貰える枚数
- 武装の秘境(3枚/回、最大15枚/日)
- 魂絆の秘境(3枚/回、最大15枚/日)
- 護衛(1枚/回、最大15枚/日)
- ドラゴンの秘宝(3枚/回、最大9枚/日)
- 十二星座(3枚/回、最大15枚/日)
- 天啓の試練(2枚/回、最大16枚/日)
- 料理のプレゼント(1枚/回)
ちなみに、いい人カードは1日に80枚まで入手可能という制限がある。
アッシュテイルの料理人になる方法まとめ
おさらいしておくね。
アッシュテイルで料理人になる=料理機能を開放するための条件は3つ。
- ファームレベル15
- キャラクターレベル55
- いい人カード30枚
ダラダラとコンテンツを消化するだけでは料理人になることはできないので、しっかりと目的を持ってプレイしていくことが大事かな。
料理を作れるようになると戦力も一気に上げることができて高難度のコンテンツもクリアできるようになるから、一流(?)の料理人になれるよう頑張っていこう!